【超簡単!】今すぐできるストレス対策の基本とは?

HSP×精神科作業療法士×カウンセラー
HSPのあるある、HSPのためのメンタルヘルスの知識を発信を行っています!

マスターをフォローする
ストレス

そもそもストレスってなに?という方はこちらの記事を読んでもらえたらわかりやすいです。

すぐにできる簡単なストレス対策って?

マスター
マスター

現代はストレスを抱えている人の多い時代です。

仕事や人間関係でストレスが溜まる…!!「ストレス社会」と言われているこの現代社会で、ストレスがない人なんていません。

どう頑張ってもストレスが溜まってしまうのなら、ストレスはためないように努力するよりも、どうやってうまくストレスを発散していくかが重要になってきます。

どうやってストレス対策していけばいいのか?

それは、「自分の抱えてるストレスにちゃんと気づくこと」です。

さすがに自分のストレスには気付いているのでは?

マスター
マスター

そう思っていても実はストレスに悩む人達は自分がどれだけ負担を感じているか正確に把握できていないんです。

例えば、上司や先生に理不尽な理由で怒られたとき、怒られたことに対するイライラを抑えつけたり、同僚や友達に愚痴ったりして自分なりにストレス対策を行いますよね。

実は、これだと反射的なストレス対策しかできていないのです。

ストレスの原因と対策とストレートに結びついており、その間には自分の心の状態をじっくり考える隙間がないのです。

この方法でもうまくいくケースはもちろんありますが、たいていの場合どこかモヤモヤした気分が残ってしまうものです。

それは自分のストレスをちゃんと理解していないからなのです。

自分のストレスをちゃんと理解するためには

自分のストレスを正確に把握するには「なんかモヤモヤする」程度の認識では意味がないのです。

先ほどの例えのように、「上司(先生)に理不尽に怒られてイラっとした」ときに、

今のイライラや不安は(100レベル中)何レベルだろうか?

このストレスは過去のものと比べて何%ぐらいツラいだろうか?

といった所まで考える必要があるのです。始めにこの作業をしないと、せっかくのストレス解消が無意味になってしまうのです。

考えてみれば当然なことです。自分の体重を知らずにダイエットをする人はいないですし、毎月の出費額わからないのに貯金をしようとする人はいません。

ストレスもそれと同じで、どんなことに対しても現状を正確につかまえるのが最優先なのです。

しかし、現実問題なぜか「ストレス対策」に関しては、最初に現状を把握しようとする人はほとんどいません。

むしろ現代では、あまりにもストレスが普通の感覚になってしまい、そもそも「ちゃんと気づこう」という発想にすらならないのです。

そのためにも最初に自分のストレスをちゃんと理解する必要があるのです。

まとめ

まずは自分のストレスについて理解すること。

→ストレス度がどれくらいなのか大まかに数値化して正確に把握する。

これを始めにすることでストレス解消の効果が格段にあがるので、具体的なストレス解消を実践する前にこの方法をぜひ実践してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました