HSP×作業療法士×カウンセラーマスターです!
今回は、HSPさんがやってはいけないことについてお話していきたいと思います。
HSPさんはもともと、神経が非常に高ぶりやすかったり、常に神経を高ぶらせてしまうということがありますので、日々疲れやすいと感じることもあると思います。
なんですけども、自らもっと疲れること、もっと自分を追い詰めてしまうこと、もっと自分を辛くしてしまうこと、こういったことを無意識にやってしまっている可能性がありますので、注意して頂きたいなと思い、今回はHSPさんがやってはいけないことについて詳しく解説していきたいと思います!
解説動画:HSPさんがやってはいけない事【4選】
こちらの記事の内容を動画でも解説しておりますので、ぜひご覧ください!
HSPさんがやってはいけないこと
これからHSPさんがやってはいけないことについてお話していきます!
①自分の時間を犠牲にする
みなさんは自分の時間をしっかり作ることができていますか?
HSPさんって、自分の時間を犠牲にして相手を優先してしまうことが多いので、相手に合わせた行動をとりがちです。
ですから、そのため自分が「こんな時間を作りたいな!」、「1人の時間を作りたい」と考えていたとしても、すごく誘ってくる人とか、距離感が近くて、ずっと一緒にいる時間を作りたいという人がいた場合は、HSPさんは相手の気持ちを優先してしまい自分の時間を犠牲にして、相手に合わせてあげるとか、無理やり時間を空けてあげることをしがちで、余計に疲れてしまうことが多いと思います。
僕の学生時代の話なんですが、僕の家は結構たまり場になりやすくて、僕が断ってしまったら、みんなが楽しみにしている集まりが中止になってしまうから、ちょっと断るのが申し訳ないなって思うことが多くあり、1人の時間が欲しいなって感じていた時でも断らないでみんなが普通通り遊びに来るということがよくありました。
今、思い返してみるとこういう事を繰り返していた時期は、頻繁に風邪を引いたりとか、身体が重だるいという事がありましたね。
この時期に改めて、自分って1人の時間が必要な人なんだなって本当に感じました。
何か趣味とか、好きなこと、没頭した時間を作りたいとか、1人の時間が欲しいと感じているならば、やはり自分の時間は犠牲にしないで頂きたいなと思います!
確かに、人からの誘いを断ることは本当に申し訳ないな・・・と感じる気持ちをあると思いますが、やっぱり自分を大切にしないと、自分が壊れてしまいます。
自分が壊れた結果、周囲の人から心配されることにもなってしまいますからね。それもそれで気を遣わせたくないという気持ちもあって嫌だと思うんです。
なので、自分を時には優先してあげる、自分を守るという意識を持って頂くことは大事かなと思いますので、自分の作っていきたい時間をしっかり明確にして、犠牲にしないということを大事にして頂きたいなと思います!
②みんなから好かれようとする
みんなから好かれようとすることはやめた方が良いという事ですね。
HSPさんって感受性が非常に高いので、嫌われるという事に関しても非常に敏感で大きな痛みとして感じ取ってしまうことがあります。
なので、HSPさんは人から嫌われることが非常に恐く感じてしまうことがあると思います。
人から嫌われることってやっぱり傷つくことでもありますよね。
その傷つくことから身を守ろうとして、人から嫌われないようにしようと思ってしまうんですよね。
ですが、そうしてしまうと、
・何でも相手に合わせてしまう
・相手を優先しすぎる
・他人に振り回されやすくなる
・利用されやすくなる
という事に繋がってしまう可能性があります。
なので、自分じゃなくて、相手に対して時間や労力を使ってしまうわけです。
そして、自分もどんどん疲れてしまう、自分の時間が作れなくて、自分のことを優先できなくて、疲労だけがどんどん溜まっていく、自分の人生なのに、本当にこれって自分の人生なのかな?と言うように自分の人生を楽しめなくなってしまうことがあるかもしれません。
それで、知っておいて欲しいことがあります。
それは・・・
みんなから好かれることは無理ということです。
どんなに人気者だったとしても、アンチが付いたり、嫌われることってあるじゃないですか。それと一緒なんです。
どんだけ好かれようと、振舞っていたとしても嫌われる確率は減ることはあると思いますが、何人かには嫌われることがあります。
僕も学生時代に、周りの人に嫌われないように頑張ってきたんですが、無理でした!
嫌われることは確かに少なかったと思いますが、その分、自分が損したり、疲れ果ててしまうという事がありましたね。
こんなにいろいろ頑張って嫌われないように立ち振る舞っても、嫌われてしまうんだなと思うと、頑張った分の見返りがあまり無いし、コスパがすごく悪いなと感じました。
それに、もともと人って何人かに敵意を持っていますから、そんな敵意を持っている人に自分から好かれようとしても本当に時間の無駄だし、労力もかなり必要になってくるので、オススメできません!
ですから、分かり合えない人ももちろんいるし、どんな人気者でも嫌われることもある。みんなから好かれることって絶対に無理なこと。という事をしっかり頭に入れておいて頂きたいなと思います。
嫌われることってやっぱり辛いんですけども、この人とは絶対分かり合えないとか、そういった割り切る力を身に付けていく必要があるかなと思います。
無意識に、人に好かれようと頑張ってしまっている人は、こういったことをしっかり意識して頂けると少しずつ改善できると思います。
③気にしすぎてしまう事を責める
HSPさんって、もともと些細なことにも敏感に察知して、それを深く考え込むという特性があるので、ちょっとしたことでも考え込んでしまうんですよ。
そういった自分を責めてしまう方が多いと思うんですよね。
僕も結構そうでしたね。
「なんでこんなことを気にしちゃうんだろう・・・」とか
「なんでこんなに落ち込んでしまうんだろう・・・自分ってダメだな。」って自分を責めてしまうんです。
そして、その責めていることに対しても気にしてしまうという悪循環です。
ですけども、これはHSP気質の特徴が関係している部分あるため、受け入れる必要があります。
なので、気にしすぎることを責める必要はないという事をしっかり意識して頂けたらなと思います!
自分がしたくて気にしてしまっているわけではないですからね。
それに僕は、この気にしすぎてしまうという部分をメリットとして捉えています。
気にしすぎるからこそ、『じゃあどうしたらいいのか?』とか対策などを考えられる部分に繋げることができるからです。
なかなかどうしようもない事に関しても、気にしすぎてしまうこともあるんですけども、
まずは、どうにかできることに関して、
気にしてどう対処すれば良いか?
どういうことをすれば上手くいくか?
どういうことをすれば解決できるか?
こういったことをしっかり深く考え込めるということは僕はメリットだなと思います。
なので、次はどうしたら良いのか?という事をしっかり考えて実行していくからこそ、どんどんより良い方向に進んでいけるのかなと思うんです。
そこを理解しないで、ただ自分を責めるということをしてしまうと負のループにハマってしまうと思うんです。
ですから、どういったことができるのか?をしっかり深く考え込む、そこを気にしてみるという事を考えてみるとメリットに繋がっていくのではないかなと思います。
どうしようもない事に関して気にしすぎて、考えすぎてしまうという事もあると思うんですけども、そういった場合は注意を切り替える練習が必要になってくるかなと思います。
僕もそこは意識するようにしていますね。
じゃないとずっと、どうしようもないことに関して考え込んでしまうんですよね。
考えても意味がないってわかっているんだけど、考えてしまうんです。
なので、ここはやっぱり注意を切り替える練習を繰り返し行っていく必要があるかなと僕は考えています。
まず第一に、気にしすぎてしまう部分は気質の部分ですから、そこは責める必要はないんだよ!という事は、頭に入れておいて頂きたいなと思います。
④引き込もること
HSPさんは1人の時間が大切ですし、1人の時間がすごく好きとか、外部の刺激をすべて極力シャットアウトしたいという考えを持つ方が多いと思います。
僕もこの考えを持っています。
できれば引き込もっていたいなと思う事もあると思うんです。
ですが、だからと言って引きこもってしまう事は非常にもったいないことなのです。
なぜかと言うと、HSPさんっていろんな刺激に敏感で疲れやすいという事もあるんですが、良いことにも非常に敏感に感じ取ることができます。
『楽しみ』や『喜び』そういったプラスのことに関しても、敏感に感じ取ることができるので、良い刺激を受け取っていく事も非常に大事なんですよ。
それができることによって、生き生きとしたり、より良い人生を歩むことに繋がることだってあります。
引きこもってしまうと刺激が本当に少なくなってしまいます。
まあリラックスできたり、1人の時間を作ることができるという部分においては最高なのですが、それだけに留まってしまいます。
他の良い刺激を受け取ることが無い状態になってしまいます。
だから『自分はこの人といて居心地が良いな』とか、『この人といたら、いろんな情報を得られるな』といった自分にとってプラスになる人との関りを作るきっかけを作ったりとか、
あとは、自宅でも筋トレや運動はできますが、ジムに行ってみるとか。
天気の良い日にウォーキングやランニングをしてみるとか。
自然に触れ合う時間を増やしてみるとか。
習い事をしてみるとか。
こういったことを様々な事を試してみて、自分にとってためになる事や自分にとって良いものを積極的に取り入れていくことも大切ですよ!という事です。
結構、自宅だとできることが限られてくるので、外部との関わりも非常に重要になると思います。
人間関係などの話でいくと、確かに今はオンラインなどでも人と関わっていく事ももちろんできますし、それも良いことだと思います。
だけど実際に会って、関わるという事もオンライン上で人と関わっていく以上にメンタル上、良い効果もありますし、より親密になれたり、関わっていく相手の良い部分がより見えたりなどメリットがあると思います。
それに人間って『所属していたい』という欲求もありますので、そういった面では外部と関わっていって、どこかのコミュニティに所属していくという事も大事かなと思います。
あとは、実際に習い事などをして、達成感を得たりだとか、外に出て運動をして自然に触れることでスッキリする感覚を得るとか、日光を浴びて暖かさを感じるとか、本当に外部にはいろんな刺激があります。
嫌な刺激を避けることも大事ですが、良い刺激も少しずつ取り入れていくことも大事になりますので、良い刺激と悪い刺激を自分の中で区別していくことも必要になります。
この区別ができるようにしていくのも、やっぱり練習が必要ですから、その練習のためにも外部の刺激をいろいろ取り入れていくことが大切になるかなと思います。
『無理をして外部との刺激をたくさん受けろ!』というわけではありませんので、本当に1日5分とかでも、外部との刺激を持てるだけでも、僕はそれだけでも全然違うと思いますし、良い事だと思います。
それこそ、カフェとかに行って美味しいコーヒーを飲みながら読書したり、勉強したりとかこういった事でも僕は外部の刺激だと思っています。
実際に、外出しているわけですからね。
こういったことの積み重ねで変わってくる部分があると思います。
孤独感や寂しいという気持ちも少しずつ軽減されたりなど良い効果が得られると思います。
このような意識を持って頂けると良いかなと思います!
ということで以上で、HSPさんがやってはいけないこと4選でした。
今回は、お話したことをぜひ頭に入れておいて、気を付けることができる部分は気を付けてみてこれから生活してください!
少しでもこの記事が参考になって頂けたら幸いです!
コメント