女性のさんがパートナーをダメにしてしまう原因

HSP×精神科作業療法士×カウンセラー
HSPのあるある、HSPのためのメンタルヘルスの知識を発信を行っています!

マスターをフォローする
HSPの特徴

HSP×精神科作業療法士×カウンセラーマスターです!

今回は、女性のさんがパートナーをダメにしてしまう原因についてお話していきたいと思います。

女性のHSPの皆さん!こんなことを言われたことないですか?

「男悪いね!」

「ダメンズメーカー」

「ダメ男製造機」

「ダメ男ホイホイ」

こんな言葉を言われたことないでしょうか?

女性のHSPさんは結構、パートナーをダメにしてしまって恋愛が上手く続かないとか、恋愛に苦戦してしまうこういったことが多いと考えられます。

全てがHSP気質が原因ではないですけども・・・

HSP気質がゆえにそういったこともあるのではないか?という事で、今回は…何故そういったことが起こってしまうのか?

何故、女性のHSPさんはパートナーをダメ男にしてしまうのか?

そういった原因についてお話していきます!

なので、パートナーをダメにしてしまって恋愛が上手く続かないと恋愛に苦戦してしまっていると感じているHSPさんはぜひ最後までご覧ください!



解説動画:女性のさんがパートナーをダメにしてしまう原因

こちらの記事の内容を動画でも解説しておりますので、是非ご覧ください!

女性のHSPさんがダメ男にしてしまう原因



女性のHSPさんがパートナーをダメ男にしてしまう原因

①自己肯定感が低い

まず、1つ目は自己肯定感が低い

HSPさんって結構、自分のダメなところを敏感に見つけてしまって自己肯定感が低くなりやすいという傾向があります。

なのでこの自己肯定感の低さが関係していてパートナーをダメにしてしまうということがあるんですよね。自己肯定感が低いと当然、自分に自信がないHSPさんは・・・

例えば、パートナーから何かお願いされたとしても…なんでもYESと答えてしまうことが多いと思います。NO と言えないというものですね。

「NOって言ったら嫌われてしまうのではないか?」

「こういうこと思われちゃうんじゃないか…」と深く処理してしまいネガティブな方向に深く色々考えてしまうんですよね。

自己肯定感が低いHSPさんは謙虚で、周囲の人からは…「いい人」と言われることが多いはずなのに・・・

その評価をその自己肯定感の低さがゆえに何でも「お世辞」だと思い込んでしまいます。

そして、ダメ男になってしまったパートナーに嫌悪感を抱いたとしても…

「こんなダメな自分とお付き合いしてくれるのは…この人だけだ…」とそういう風にさらに思い込んでしまうので自分と一緒にいてくれるパートナーにもっと好かれようとさらに気を遣うようになってしまいます。

なので、この自己肯定感の低さがさらなる悪循環を生んでいると考えられます。



②真面目で責任感が強い

次、2つ目は真面目で責任感が強い

HSPさんはそもそもその相手の良いところやダメなところにも敏感に気づけるという特徴もあるんですよね。そして、真面目で良心的な方が非常に多いです。

その真面目さがゆえに少しでもパートナーのダメなところを見つけると「自分が何とかしてあげないと…」って使命感を感じてしまいます。

そして、「自分がパートナーを支えてあげないと!」こんな気持ちを抱いてそのパートナーのためなら何でもしてあげなきゃ!と感じてしまうんですよね。

そこからどんどん依存的になってしまうと…そのパートナーは何でもしてくれるもんだと思ってしまいますから、必然的にダメ男になってしまうわけです。

それで、そんなパートナーに見切りをつけるどころか誤った責任感を発揮してしまってズルズルと付き合いを続けていくことになってしまいますなので、ここも注意が必要です!



③優しすぎる

次、3つ目は優しすぎる

これHSPさん多いですよね。HSPさんは本当に優しくて良心的な方が非常に多いです。

優し過ぎてパートナーの全てを受け入れてしまう。こういった場合もダメ男になりやすいです。なんでも優先的になってしまうというところもありますよね。

例えば…予定を全てパートナーに合わせてあげたり、ましてや、お金を貸してしまったり。

もちろんその”優しさ”は本当に素敵なことです!もちろん魅力の1つでもあるんですけども、度が過ぎた優しさは…お付き合いする相手への甘やかし行為になってしまいます。甘やかすほどパートナーの甘え度合がエスカレートしていって自分が母親のようになってしまうケースも少なくありません。

優しすぎる女性のHSPさんは甘えてばかりの男性を作ってしまうことがあるので、これは「甘えなのか?」「優しさなのか?」というところをしっかり考えて分けていくということが今後、重要になってくるかなと思います!



④断れない

次、4つ目は断れない

さっきもこのような話が出てきましたけども…

何をされてもNOと言えずに全てを許して従ってしまうのもダメ男を作ってしまう原因になります。

例えば…

・言われたことを全て守ろうとする

・相手の顔色を伺って自分の意見を言えない

・約束は絶対に守らなきゃいけないという使命感が強い

このようなHSPさんが非常に多いと思います。幼少期から「良い子」とか「お利口」等と呼ばれてきた方が多いと思うんですよね。

なんでも期待に応えなきゃ!と相手の意見を受け入れてしまうんですよね。

それで、そのダメになってしまったパートナーの無茶ぶりやよくわからない要望であっても受け入れてしまうので、もうそのダメ男にとってはすごく居心地の良いものになってしまいますよね。

なんですけども…すべてを受け入れてしまうとダメ男になってしまった相手の態度はどんどんエスカレートしていって窮屈な生活になってしまったりとかストレスフルな恋愛になってしまうことが考えられます。

なので、やっぱり断ることができない、NOと言えないという女性のHSPさんはダメ男を作ってしまうという原因に繋がっていくと思います。

やっぱり断る練習も時には必要になるかなと思います。ここは…先ほども言ったように…自己肯定感が低いというところにも繋がってきてると思うので、自己肯定感を高めていく考え方を増やしていくとか自己肯定感を高めていく練習していく。

こういったことがとても重要になるかなと思います!



⑤嫌われることへの恐怖心が強い

次、5つ目は嫌われることへの恐怖心が強い

HSPさんはやっぱり感情反応が非常に高いので心にダメージを受ける度合いが非常に大きいです。

なので、ちょっとしたことでも傷付いてしまうんですけども、その嫌われるとか嫌なように思われるとかそういったことに対しても、すごく傷ついてしまうんです。

なので、心を守るために嫌われないように頑張りすぎてしまったり嫌われないか?ということをずっと考え過ぎてしまって、不安に感じてしまって相手に好かれるように無理をしすぎたりとかこういったことがあります。

でもパートナーからすれば、それってすごく心地の良い状況ですよね。

なので、そこを良いように使われてしまって相手がこちらのことを上手く利用してくる。そういったことにも繋がってしまいます。

とにかく、その嫌われるということへの恐怖心が強すぎてもう完全に自分軸じゃなくて他人軸になってしまう。これは…恋愛じゃなくて人間関係でも多いと思うんですけども、そういった強い恐怖心から相手に好かれるような行動を無理にとってしまったりとかそういったことが多いですよね。

なので、やっぱりここも…他人軸じゃなくて自分軸を増やしていく自分の意見をしっかり持っておくことが重要です。

自分はどういう風に生きていきたいのか?

こういった部分をしっかり芯として持っておくこういったことが重要になってくるかなと思います。



最後に・・・

以上でいかがだったでしょうか?

女性のHSPさんで…なんか恋愛が上手くいかないな…

なんか相手がダメになっちゃうな…

なんか男運が悪いな…そういう風に感じていた方はこのようなことがもしかしたら当てはまったのではないでしょうか?

やっぱり基本的なところとしては・・・

自己肯定感をしっかり高めていくメンタルを作っていく。

メンタルをしっかり守れるようにセルフケアをしていく。

単純にメンタルを整えておく。

こういったことが非常に重要になってきます。ただ単に心身の病気を防ぐとかだけじゃなくてこういった恋愛とか人間関係の面においてもメンタルヘルスって本当に重要なんです。

このメンタルヘルスが整っている状態だと恋愛も割と上手くいきやすい部分もありますし人間関係も上手くいきやすい部分もあります。

あとは、なんといっても・・・どういった部分が優しさなのか?甘やかしなのか?

そういったとこをしっかり見極めていく練習していくことも重要になります。

でも、結局…一番練習になるのってその実際に恋愛することなんですよね。

恋愛することによって人間関係の関わり方もそうだしコミュニケーション面もそうだしメンタル面もそうですけども、やっぱりいろんなことが経験として学びにもなりますし、鍛えられます。

なので、やっぱり恋愛って辛いものですけども、実際にそこに飛び込んでいってたくさん練習していくことも大切です。これも勉強なんです。

ただ知識だけ取り入れてたとしても、実践しないと身につきにくいです。

辛いものは承知の上で辛いことは分かってるけども恋愛していくとこういったことも重要です。

でも…ただ気を付けなきゃいけないのはしっかりメンタルケアをしていくこと、メンタルヘルスの知識を持っておくこういったことも重要になってきます。

こういったものを持っておかないと傷ついた時とかにダメージを受けたままで回復が遅くなってしまったりとか、ましてや、そこからどんどん病んでしまったりとかそういったことにも繋がるので、まずはそういった失敗があった時に立ち直っていくためのメンタル作り。

あとは、失敗しても次に行けるように自己肯定感を高めていく自信をつけていくこととかこういったことも重要になりますので、こちらのサイトの記事でもいろいろとメンタルヘルスの知識について発信しておりますし、あとは、いろんな考え方などについても発信しておりますので、そういった部分で自分のメンタルを整えていくということもやってみて頂けたらなと思います。

少しでもこの記事が参考になって頂ければ幸いです!



コメント

タイトルとURLをコピーしました