【才能】HSPの優秀な10個の能力

HSP×精神科作業療法士×カウンセラー
HSPのあるある、HSPのためのメンタルヘルスの知識を発信を行っています!

マスターをフォローする
HSPの特徴

HSP×精神科作業療法士×カウンセラーマスターです!

解説動画:HSPの優秀な10個の能力

【重要】HSPの優秀な能力10個



HSPとは…ハイリーセンシティブパーソン「highly sensitive person」の略のことで、ハイリーセンシティブの意味を簡単に説明すると…光や音、匂い周りの人の仕草や言葉など外部から入ってくる情報に対して人一倍敏感に反応する人が生まれつき持った性質のことです。

このような性質を持った人のことをハイリーセンシティブパーソン「highly sensitive person」と言います。

敏感な人、繊細な人とも呼ばれたりしています。

HSPさんは…その一般的な人と比べて外部からの情報に人一倍敏感なだけではなくて情報を受け取った後に他の人よりも深いレベルで情報を処理したり、理解しようとするのが特徴です。

例えば、HSPじゃない人が相手の言葉の意味を文字の意味だけで理解しようとするのに対してHSPの場合は…その人の顔の表情とか声のトーンとか細かい部分にもよく気が付いて、その情報からも意味を深く読み取ろうとするということもよくあります。

HSPという言葉が知られるようになるまでは、敏感で繊細な人というのは良くない意味で使われることもたくさんあったと思います。

この記事を観て頂いている皆さんの中にも「神経質」と言われたり「考えすぎ」と言われたり、ちょっとのことで大げさに感動したり、大げさに反応したり。

こういったことがあって「ちょっと変わってる人」とか、ネガティブなレッテルを貼られたりして苦しんだ経験がある方も多いと思います。

ですが、HSPという概念が少しずつ知られるようになってから敏感で繊細な人がどのように物事を見てるのかがわかってきてHSPさんの良い面にも目が向けられるようになってきました。

そこで、今回はHSPが持つ優秀な能力10個についてご紹介していきたいと思います。

自分はHSP気質かもしれないけど、この気質をポジティブに受け入れられないとか。周囲にHSPさんがいるけど繊細すぎて関わるのが大変と感じてる方には是非この機会にHSPの知識について知って頂きたいと思います。



HSPの優秀な10個の能力

①感受性が強い

女性のイラスト「驚いた顔・ひらめいた顔・悩んだ顔・焦った顔」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

では、まず1つ目は…感受性が強い

この能力は中でも、1番の特徴です!

感受性が強いことにはもちろんデメリットもあります。外部からの情報に敏感に反応してしまってそこについて深く考えたり深く理解しようとしたりするのはかなり大変なことです。

1つ1つの情報に対していちいちに深く反応していてはかなり疲弊してしまうと思います。ですが…この感受性が強いというのは…持って生まれた素晴らしい能力です。

感受性が非常に強いと相手の立場になって物事を考えたりできるので、相手に同情したり共感する能力が非常に高いです。

HSPさんの中には物腰も柔らかくてとても親切な人が多いのはこの特徴によるものです。



②自分を認識する能力が高い

次、2つ目は・・・自分を認識する能力が高い

HSPさんは一般的にこの能力が非常に高いので自分はどんな人間でどんな気持ちや考え信念や目標を持っているのか?ということをしっかり考えてはっきりと定義することができています。

HSPさんはこの優れた洞察力のおかげで自分の気持ちや考えがはっきり分からなくて困るという現象が起こることが少ない傾向にあります。

結果として何か決断しないといけない時に自分にとってその時一番いい選択をすることができます。

ですが、自分を犠牲にして相手を優先し過ぎてしまうことも多くあるので、何でもかんでも相手を優先し過ぎてしていってしまうとどんどん自分の気持ちが分からなくなってしまうということにも繋がるので、この能力はあくまでも自分を犠牲にしすぎていない場合と考えることができます。



③人の気持ちに共感できる

次、3つ目は・・・人の気持ちに共感できる

この能力は①で紹介した「感受性が強い」という能力と密接な繋がりがありますのでHSPのほとんどの方が他人に深く共感できる能力を持っているのは当然のことだと思います。

具体的に言うと、HSPさんは自分の気持ちを深く理解することができるので他の人の気持ちも深く理解することができるということです。

そして、その人の立場になって考えてその人がどう感じているのかを自分自身に起こったことのように感じることができます。



④聞き上手

よく聞いている人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

次、4つ目は・・・聞き上手

HSPさんはその鋭い感受性と観察力で周りの人がなかなか気づかない相手の声のちょっとした変化とか仕草、顔の表情といった細かいところまで気づくことができます。

そして、これらの情報を元に相手の話に反応することができるので、相手が気持ちよく会話することができます。相手の人が話しやすい雰囲気を作ることが上手なので、相手は気持ちを受け入れてくれているという安心感を持つことができます。

HSPさんはこの性質を上手く利用すると相手との人間関係を上手く構築できるということに繋がっていきます。

なので、僕も精神科作業療法士としていろんな患者様と関わってきましたけどもやっぱり人間関係を上手く構築する上ではこの気質を上手く利用できたなって感じる場面がすごく多かったですね。



⑤仲裁役になる

日本弁護士連合会:バックナンバー

次、5つ目は・・・仲裁役になる

HSPさんは争い事はかなり苦手なんですけども、他人同士の争いが起こった時にそれを平和に解決できるスキルも持っています。

HSPさんは誰かと誰かが対立する状況にいるのが、とても苦手なので周囲の人たちの関係を良いものに保とうと頑張る方が多いと思います。

聞き上手な上に相手の気持ちをよく理解できるので、対立し合う関係にある人たちの間を取り持って争いを上手くを収めることができます。

この能力はチームにいる時も発揮できます。チームをよくまとめてさらには物事を決定する役割を果たすこともあります。



⑥クリエイティブな才能がある

Twitter民「『いらすとや』は日本のクリエイティブを殺す」⇒賛否両論に : はちま起稿

次、6つ目は・・・クリエイティブな才能がある

HSPとクリエイティブな才能には深い関係があることがある研究から分かっています。HSPさんは想像力も非常に豊かです。それにどんな感情も深いレベルで経験するので、それが自分を表現するのに適しているんですよね。

そのためのHSPさんの中には絵を描いたり執筆活動をしたり、映画を作る、写真を撮るなどの才能を発揮している人もたくさんいます。

まあ、この動画を観ている方で「うーん…自分はHSPだけど…そんな才能がないな…」と感じた方もいるのではないでしょうか?

なんですけども…例え、そうだったとしてもアートとか作品の素晴らしさをよくご存知なのではないでしょうか?

深いレベルまで感動したりとか深いところまで想像したりとか。

こういったことはあるのではないでしょうか?

自分自身が何かを生み出す側じゃなくてもアートを鑑賞するのが好きだったりあらゆる作品に心を大きく動かされた経験はたくさんあるはずです。



⑦情熱的

決心した人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

次、7つ目は・・・情熱的

HSPさんは感受性が非常に鋭いので、周りの人があんまり気にしない小さなことでもハッキリと喜怒哀楽の感情を持っています。

これはHSPについてよく知らない人たちからすると…「リアクションが大げさすぎる…」と捉えがちです。

ですが、HSPさんはいつでも一生懸命です。

やりたいことにしっかり取り組んで自分の人生をしっかりと主体的に生きていくことができます。



⑧正義感が強い

スーパーヒーローのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

次、8つ目は・・・正義感が強い

HSPさんは人はみんな善悪をわきまえた行動をとるべきで、どんな状況でも全てを公平に扱うべきだという信念のもとに行動する方が多いと思います。

なので、HSPさんは侮辱したりするようなことがとても苦手です。

これは、かなり素晴らしい性質なんですけど・・・

なんでも「〇〇するべきではない!」とか「〇〇するべきだ!」というふうに考え過ぎてしまうと、認知の歪みの「べき思考」というものが強まってしまって心が病みやすくなってしまう可能性がありますので、なんでも「〇〇すべきだ!」って思いすぎるのは注意が必要です!

でも、やっぱり…正義感が強いということはしっかりルールを守ることができたりとかルールを守るために自分を制御したりとかそういったことができるので、とても素晴らしい能力でもあります。



⑨実はコミュニケーション能力が高い

次、9つ目は・・・実はコミュニケーション能力が高い

HSPさんってどっちかって言うと…内向的な人の方が多いですよね。

外向的な人ももちろんいますが、多いのは内向的な人です。

内向的な人ってどっちかって言うと…自分の発言とかすごい考え過ぎちゃったりとか、相手のことを考えすぎてなかなか会話できないということがあると思います。

でも、実はコミュニケーション能力とはただ喋ればいいってことじゃないんですよ。

相手の気持ちをしっかり考えて自分が発言するとか。自分の発言を抑えて相手の話をしっかり聴くとか。こういったところがコミュニケーション能力の高さなんです。

コミュニケーションって人と人との関わりですから、自分が喋ることと自分の伝えたいことを伝えるっていうものがコミュニケーション能力ではないんですよね。

なので、HSPの内向的な人であれば特に相手の気持ちなどを考えてちょっと喋れなくなってしまうということがあると思うんですけども、しっかりそこまで考えて人と関わっているのでコミュニケーション能力が高いと考えることもできます。

だから相手の気持ちをしっかり察して会話することができるので、もうこれは、実は…コミュニケーションスキルがかなり高い証拠なんです!

そもそもコミュニケーションの概念を皆さん分かってないので分かりづらいと思うんですけども、HSPさんは相手のことをすごく考えて発言するからこそコミュニケーション能力が非常に高いということをぜひ忘れないでください!



⑩特別な存在

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: pose_happy_businesswoman_banzai.png

では、最後10個目は10個目は・・・特別な存在

HSPの人がどんなふうに物事を見たり感じたりして生きているのか?

よく分からない人もたくさんいますそのせいで、敏感な人、繊細な人にあんまりいいイメージを持ってない人もいると思います。

でも、HSPという気質は考え方によっては弱点ではありません!とてもユニークなメリットがたくさんある特別な能力なんです。



最後に・・・

以上の10個がHSPさんの優秀な能力10個でした!

いかがだったでしょうか?

周りの人にしっかり優しくすることができる。

相手の気持ちに共感することができる。

正義感が強い。

こういったことはHSPさんの特徴的な素晴らしい能力なんです!

この能力をしっかり活用することができれば、自分自身や周りの人を助けたりサポートとしたりすることも可能になっていきます。

なんですけども、最初にお話したようにHSPさんはマイナス要因として捉られることもやっぱりあるんです。繊細な人や敏感な人をすぐにネガティブになるとか、すぐに感情的になるちょっと面倒くさい人という風に思われることもあるせいで、感情が鋭い感情、反応が高い、感情が豊かというところがマイナスのこととして捉えられることも結構あります。

このような風潮はHSPさんが社会に受け入れられにくい土壌を作ってしまっています。HSP気質を持っていてもあまりポジティブに考えることができない人もいるのはこのせいもあるかもしれません。

僕たちは、このような見方を改める時期に来ています。

やっぱり人間って1人1人違いますよね?身長、性格とか体つきとかそれぞれですよね?HSPもその1つに過ぎませんからこのような多様性を認め合ってHSPがポジティブに受け入れられる社会を作っていきたいなと思いますね。

今回は、良い面をご紹介しましたけども、とは言え・・・

HSP気質があって生きづらさを感じてる方もやっぱりいると思います。

上手く気質を利用できてない方もいると思います。

あと、HSP気質じゃなくてもこういったHSPに似た特徴があってメンタルが弱りやすい…と感じる方もやっぱりいると思うんですよ。

そういった方はどうしたらいいのか?

それは・・・

①心理療法を学ぶ

②自分でできるカウンセリングのスキルを身に付ける

③もっと深いメンタルケア、心理学を学ぶ

これらのことを学ぶのがとても重要になってきます。

それをどこで学んだらいいのか?

僕の作ったサービス「心のリハビリチャンネル」というものがありまして、月額590円でこれらの要素が含まれた動画が見放題となっています。

⇩心のリハビリチャンネルの登録はこちらから⇩

マスターのメンタルプロテクト学校
【メンタルプロテクト学校】 HSPの方が上手く生きていくという想いをもとに 悩みの解決or軽減させメンタルを守るために必要な知識を発信しています。 現代の社会ではストレス社会とも呼ばれていてメンタルの不調を訴える人が増えてきています。 様々な悩みを抱えているからこそメンタルが崩壊してしまうと考えました。 そこで...

⇩心のリハビリチャンネルの詳細はこちらから⇩

今回、ご紹介したようにHSPという気質は良い面もあるんだよ!という風に物事をプラスに解釈する心理テクニックもありまして、それは「リフレーミング」というものなんですけども、この動画が本日のおすすめになってます!

リフレーミング入門という動画を用意しておきますので、ぜひチェックしてみて頂けたらなと思います!



よくわかるリフレーミング入門【技法18選】

よくわかるリフレーミング入門【技法18選】

※心のリハビリチャンネルに登録すると閲覧頂けます。

他にも「認知行動療法」「セルフコンパッション」「マインドフルネス」といった様々な心理療法を発信しています。



認知行動療法カウンセリング

【第1回】認知行動療法カウンセリング「認知行動療法とは?」

※心のリハビリチャンネルに登録すると閲覧頂けます。



セルフコンパッション講義

【第1回】セルフコンパッション講義

※心のリハビリチャンネルに登録すると閲覧頂けます。



マインドフルネスストレス低減法の講義

【第1回】マインドフルネスストレス低減法

※心のリハビリチャンネルに登録すると閲覧頂けます。



コメント

タイトルとURLをコピーしました